今年の金木犀
- 2012.10.12 Friday
- 23:21
今年の金木犀、咲くのが遅いような気がしませんか?
去年なんか、とっくの昔にあまーい金木犀の香りが漂っていたと思うんです。
暑くて暑くてばてばてだった猛暑のせいでしょうか。
早く、甘くて優しい金木犀の香りをくんくんしたい、たま店長です。
去年なんか、とっくの昔にあまーい金木犀の香りが漂っていたと思うんです。
暑くて暑くてばてばてだった猛暑のせいでしょうか。
早く、甘くて優しい金木犀の香りをくんくんしたい、たま店長です。
Source: en.wikipedia.org via Justine on Pinterest
金木犀の香りは、フルーティで優しい香りですね。
とにかく香りが強い花ので、トイレの近くに植えられることも多かったんですって。
ひょっとして、おおきなお庭の素敵なお屋敷に住んでらっしゃる方、
トイレの近くに金木犀植えられてませんか?
トイレの芳香剤に金木犀の香りが
使われるようになったのは自然なことなのかもしれません。
でも、一時、トイレの芳香剤と言えば金木犀の香りというように
定番化してしました。
またその芳香剤の匂いもなかなかいい匂いなんですね。
ここだけの話ですが、金木犀の香りは比較的お安く作れるんです。
「綺羅屋」の金木犀は、ちょっと高級感を加えるため
ジャスミンアブソリュートが入ってますよ!
そうそう、でも、金木犀の香りがトイレの芳香剤として
あまりにも定番化してしまったのでほんとに笑えないお話が…
これは、実際に社長が聞いたそうですが
金木犀の香り漂う道を仲良くお散歩してるカップルの男性が
「あ、なんかトイレの匂いがしない?」と彼女に。
「やだあ、トイレじゃなくてこれ金木犀の匂いだよ」
照れ隠しなんでしょか、男性はあははははっと大笑い。
人工の香りが実物そっくりになって、生活の中に入ることは
季節感を失わせたり、感覚を鈍らせたりするんじゃないかと
論議が巻起こったこともあったそう。
香り好きのみなさん、どう思います?
たま店長としては、小さい頃に、お母さんと
「金木犀の花、いい匂いだね」なんて会話をしてれば
問題ないことなのかなって思います。
はやく、金木犀のいい匂い、くんくんしたいなあ。